「複業にぴったりのビジネスとは?」で様々なビジネススタイルを具体的に検証してきましたが、もうひとつの収入源として望ましい条件
◆ノルマや時間的な拘束がなく空いた時間、自分のペースで自由に取り組めるもの。 ◆自分自身が納得できる仕事であること。 ◆初期投資や在庫、店舗などの費用負担がないもの、あるいは少ないもの。 ◆本業を圧迫しないもの。 ◆安定した収益が見込めるもの。 ◆一過性のブームなどに左右されないもの。 ◆無理なく長期的に取り組めるもの。 ◆初心者でも安心して取り組めるノウハウやマニュアルがあるもの。 ◆法律に違反していないもの。
の中でも、特におさえておきたいポイント、「手軽に始められる」、「リスクが少ない」、「時間に拘束されない」という条件を満たしているビジネスを挙げてみると、
お小遣い系サイトの活用
アフィリエイトサイト運営
ネットショップ運営
オークションビジネス
情報起業
即金ビジネス
などに絞られてくるのではないでしょうか。
これらのビジネスに欠かせないものと言えばやはりインターネットがあげられます。
インターネットを活用すると、今までに挙げた条件以外にも個人でビジネスを行う際に様々なメリットが考えられます。
代表的なものを挙げてみると、
◆広告費が極端に安い(無料で行うことも可能)。
◆無料でメールマガジンやメールアドレス、ホームページ作成、掲示板、ブログ、アクセス解析などインターネット独特のツールを活用することで、非常に自由度が高い戦略を使うことができる。
◆ホームページを立ち上げれば、24時間自分が寝ている間にも営業してくれる。 ◆代金決済、回収なども代行サイトを利用すれば、自動的に行わせることができる。
◆お客様からの反応がすぐに結果となって現れるので、いろいろな手段を試してみて、試行錯誤(トライアンドエラー)を思う存分試すことができる。
◆日本中どこにいても地域による格差がなく、対等の条件で勝負できる。
◆ホームページを活用してビジネスを行う上で、大企業と対等の条件で勝負できる。
など、ちょっと考えてみただけでもものすごくインターネットというのは、個人がビジネスを行う上で手軽にビジネスに取り組みやすい道具だというのがわかると思います。
それだけ便利な道具であるにもかかわらずリスクが少ないとなれば、誰でもやってみたいと思いますよね。というわけで、現在ではインターネットを使ってビジネスを行っている人が非常に増えてきました。
しかし残念ながら、全員が全員儲かっているのかというと、そういうわけではありません。現状では、一部の大きく儲けているサイトとその他のあまり利益が上がらないサイトに分けられると思います。
「ああ、そうなんだ、そんなに甘い話じゃないんだ。」
確かにそうかもしれません。しかしながら、リスクが少ないんだから少なくとも試してみる価値は十分あると思います。だって、がんばれば月々の本業の収入の他に、プラスアルファの収入が入ってくるようになったり、軌道にのってくれば、それだけで生活できる程の収入源に育つ可能性だって十分にあるのですから。
ではどこで、儲かる人と儲からない人の差が出てくるのでしょう?それについて、次のページではちょっと考えてみたいと思います。
「セミリタイアという生き方」へ戻る
スポンサード リンク
[PR]

■あなたに最適なもうひとつの収入源とは
インターネットを使ったビジネスのすすめ
成功と失敗を分けるもの
成功のために必要なこと
■セミリタイアの可能性について
セミリタイアとは?
早まらないでじっくりいこう!
貯金の有効性
|
|