「小遣い稼ぎ ホームページ編!」をご覧になって、「広告収入ってそんなにすごいの?」と思われたか方、メール受信や懸賞でがんばってみたけど、「思ったよりポイントがたまらないなー」、「なかなか懸賞が当たらなくて、こんなんじゃちっとも面白くないやー」とお感じになった方もいらっしゃると思います。
「ホームページを持てればそれはいいだろうけど、自分にはムリ!」と最初からあきらめないで、わかりやすく解説してみたので、是非最後まで読んでみてください。
以前、ホームページを作ろうとして諦めてしまった方にも、もう一度挑戦してみていただければ嬉しいです。あなただけのホームページを作って是非収入を得てくださいね。
スポンサード リンク
[PR]
「自分にもできるんだったらやってみたいけど、じゃあ、何から始めればいいの?」
そうですよね。やる気になってはみたけれど、どこから始めればいいか考えてしまいますよね。
大変難しく考えていらっしゃる方もいるかもしれませんが、実はホームページの作成作業というのはそんなに難しいものではなくて、意外と簡単に誰でも作れちゃうんです。(簡単に作る為の情報は「HP作成その2」でご紹介しますね。)
しかも、そんなにプロが作るような凝ったサイトにする必要もありません。実際、レイアウトが多少悪くても、ものすごくはやっているサイトだってたくさんあるんですから。
ホームページを作るには、作成の技術なんかより、実はもっと大事な事があるんです。
ネット上には、それこそ星の数ほどホームページがあります。
ラーメン屋さんでも、閑散としているお店もあれば、いつも行列が出来ているお店があるように、ホームページにも、あまり人が見に来ないようなサイトもあれば、いつもたくさんの人が遊びに来てくれるサイトもあります。
皆さんの目的は最終的には広告収入でお小遣いを稼ぐというところにあるのですから、たくさんの人に遊びに来てもらえるようなホームページを作らないと、せっかくホームページを作ったのに、お小遣いにもならないで、それで終わってしまうということにもなりかねません。
そのためにも、どんなホームページを作りたいのか、どういう内容をそのホームページに盛り込みたいのかを最初に考えておく必要があるんです。
「お小遣いを稼げればどんな内容だっていいよ!」
確かにそうかもしれませんが、ただお小遣いを稼ぐだけが目的ですと大抵は長続きしません。初めてのことでもあるわけですし、ホームページ作りを始めてサイトが完成してから広告収入が入りだすまでは、数ヶ月はかかると思った方がいいでしょう。
もし、サイトの内容が自分の興味の持てないものであれば、お小遣いが思うように入って来なかった場合、サイトの内容を充実させたり、更新作業をするのも続かなくなってしまいます。
何だか難しそうに聞こえるかもしれませんが、そんなことはありません。
ゴルフや野球、K-1、化粧品、ダイエット、ネットオークションなど、扱う内容は何でもいいんです。自分が興味があるもの、得意なもの、熱くなれるようなものを題材にするのが一番なんです。
仮にそれがお小遣い稼ぎであり、思うように稼げなくてもそういうことを考えるのが好きだという方はそれこそが自分に合ったサイトだと思います。
どうですか?それだったら、何か自分でも一つくらいは熱くなれるようなものがあるんじゃないですか?それがあなたにふさわしいサイトの内容なんです。
ただ、ひとつ気をつけなければいけないのは、いくら自分が熱くなれるといっても、誰も興味を持たないような内容ではいけません。ある程度バランスを考えながら、情報はひとりよがりにならないよう、しかもできるだけ多くの情報を載せて、飽きの来ないサイトにする!これが一番重要なんです。
あまり頭でばかり考えていると、難しくなるかもしれませんので、ここで例をひとつ挙げてみたいと思います。
仮に、ダイエットのサイトを作るとしたら。。
・痩せるというのはどういうしくみでやせるのか。
・ダイエットする時に気をつけなければいけないポイント。
・自分のダイエット奮闘記。
・その中で一番良かったお勧めダイエット法。
・サイト訪問者から募ったダイエット体験談をあれこれ紹介する。
・お勧めのダイエット食。
・今、ちまたではやっているダイエット法、またその検証。
・ダイエットグッズ、関連本などの紹介。
少し具体的に考えてみただけでももこれぐらいの内容のものは作れそうですよね。きっとダイエットに興味のある方だったら、もっといろんなアイディアが浮かぶことでしょう。
ご自分が作ろうと思う内容で置き換えてみてください。箇条書きにしていけば、きっといろいろアイディアが浮かんでくることでしょう。
まずは自分が楽しめるサイト、自分が遊びに行きたいサイトをイメージしてみてはいかがでしょうか。
そういう楽しいサイトが出来れば、自然にダイエットに興味のある人がたくさん集まるようになります。
そして、そこに来る人が興味を持つような商品やサービスの広告バナーなどを貼っていきます。できるだけ売り込みにならないように、情報を提供するという形で、テキストバナー(文章で情報を紹介する広告バナー)などを有効に使うといいですよね^^
そうすると、自分の興味のあることを楽しみながら、情報が増えれば増えるほど、自然と収入も大きくなっていくことでしょう。
最初からいきなり全部を完成させようと思う必要はありません。できるところから自分のペースで楽しみながら続けていくことこそ、安定したお小遣いを稼ぐ近道と言えるのではないでしょうか。
どうでしょう?なんとなくイメージできたでしょうか?
スポンサード リンク
[PR]
ホームページ作成その2 HP作成ソフトを使ってみよう!
|
ご自分のアイディアがなんとなく浮かんできたら、実際にホームページ作りに入るわけですが、まずはこちらをご覧下さい。
------<html言語>--------- <TABLE border="1">
<TBODY>
<TR>
<TD bgcolor="#ffe8ff"><B><FONT color="#ff00ff">ホームページ</FONT></B> </TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
--------------------------
点線から点線の間の、このよくわからない文字の集まりが実はホームページの正体なんです。一般的にhtml言語といいます。
このなんだかよくわからない文字列をインターネットエクスプローラーなどのブラウザで表示させると、
こういう風になるわけです。
でも、こんなhtml言語なんてすぐに覚えられないですよね^^
ほんとのところ、私もよくわかってないんです。なんでも、コンピューターは融通がきかないので、html言語で書いた際に、たった『 ” 』が1個抜けてても正常に表示したり、動いてくれなかったするようです。
プロのウェブデザイナーになるならともかく、普通にホームページを作るには、こんな言語をしらなくても、HP作成ソフトを使えば、最初からいきなり
と作ってしまうことができるんです。しかも簡単に!
「でも、使い方だって難しいんじゃないの?」
そう思われる方もいらっしゃると思いますが、ぜひ1度使ってみてください。
ソフトを使わないで作ることを考えたら、本や使い方の解説サイトを見ながら、同じようにクリックしていけばいいだけなので、その手軽さといったら比べるまでもありません。
初心者の方には、ソフトなしでは絶対無理だと断言したいくらいです。(100%無理とはいいませんが、私にはソフトなしで作るなんて到底ムリなので。。)
それくらいお勧めです。
作成ソフトといってもいろいろありますが、その中でも特にお勧めなのは、「ホームページビルダーV9」というソフトです。ちなみにこのサイトも「ホームページビルダー」で作っています。(バージョンは古いですが・・)
数万円する作成ソフトもありますが、それだけの値段を出さなくても、低価格ながら非常に使い勝手がいいですし、これ1本あれば十分ホームページが作れます。いろいろなレイアウトがクリックしていくだけで出来るので非常に簡単です。
これからお小遣いを稼ぐわけですし、自分の趣味として楽しみながらホームページを作る為にも、1本用意されてみてはいかがでしょうか。(他の作成ソフトを使い慣れているという方はそちらで十分だと思いますよ^^)
ホームページビルダーV9 の詳細はこちらから
ついでに用意しておきたいのが、ホームページビルダーの入門書です。
何種類も出ていますが、初心者にお勧めなのは、「できる ホームページビルダーV9」です。
非常に多く図解されていて、本のページに載っている図を見ながら同じように操作していけば、ホームページビルダーの基礎は自然に身についてしまいます。
初心者には非常にわかりやすく解説されているわりには内容が充実しているので、入門書にありがちな、ちょっとさわりを紹介しただけで終わりということもなく、かなり役に立つと思います。
ホームページビルダーV9のソフトとこの本があれば、初心者でも安心だと思います。
是非用意されることをお勧めします。
できるホームページビルダーV9
その他、ホームページビルダー参考書籍の詳細はこちらから
その他、「ホームページ作成 お助け書籍」にもいろいろ参考になる本をご紹介してありますので、ご参考になさってみてください。
もし、本を読んでもわからないことが出てきたら、こちらのサイトも参照してみてくださいね。書籍とこれらのサイトを見れば、大抵のことは問題解決できると思います。
ホームページビルダー グレート初心者講座
ホームページ作成の準備から、サイトをサーバーにアップするところまで親切に解説してあります。
HOMEPAGE BUILDER
各種ソフト使用法の「ホームページビルダー」をクリックしてみましょう。
起動方法などの基礎から、応用技まで図入りで分かりやすく解説してあります。
ホームページ作成基礎講座の基礎
こちらも丁寧に図入りで解説してありますが、それでもわからないところがあれば、掲示板(ほーむぺーじお助けふぉーらむ)で質問することもできるので重宝します。
こちらには、レイアウトが苦手な方、アフィリエイトを効率的に行いたい方の為に、アフィリエイト専用に作成されたウェブテンプレートがあります。
ご参考になさってみてくださいね。
アフィリエイト成功への近道!検索エンジン上位表示にも対応したアフィリエイト専用WEBテンプレート
ホームページが出来たら、いよいよホームページをネット上に公開してみましょう。 |
続きはこちらから  |
スポンサード リンク
|